アプリメーカー

アプリメーカーは、低価格・短納期でスマートフォンアプリを開発するアイフラッグのサービスです。
プッシュ通知やクーポン配信も出来るので、020、店舗販促、商品PRなど、いろんな目的のスマホアプリが作成できます。


ホーム»  用語集»  マーケティング用語

マーケティング用語

マーケティング用語 IT用語
  • 件 (全件)
  • 1

CRM

CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、顧客関係管理と訳されます。
企業が顧客と良好で長期的な関係を構築することに力点を置く経営手法のことです。
IT的にCRMを支援する仕組みをCRMシステムと呼び、従来の顧客台帳を顧客データベースへ発展させ、顧客の管理・分析・販促を行なうものです。
メールマガジンのシステムや、ポイントシステムなどもCRMシステムの一種です。

2013-09-25 19:16:41

折りたたむ

ピッキング

ピッキング(picking)とは、物流において、荷物の仕分け作業や、注文のあった品物を選んで取り出すことを指します。
例えば、通販事業者が注文の品を在庫の棚から探して、配送用の箱に入れる作業などです。

2013-09-25 18:56:38

折りたたむ

BtoB

BtoBとは、Business to businessの略で、企業対企業の取引のことを指します。
B2Bと表記する場合もあります。
例えば、メーカーと卸、卸と小売店などの企業間取引です。
対になる用語として、BtoC(Business to consumer)があり、こちらは企業対一般消費者の取引を指します。

2013-09-25 18:52:04

折りたたむ

OEM

オーイーエム(OEM)とは、オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー(Original Equipment Manufacturer)の略です。
他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業自体を指します。
アイフラッグでは、アプリメーカーをはじめ、アイフラッグのサービスを他社様へOEMする事業も行なっております。
サービス名称や価格、サービス付加価値は自由にOEM先様がお付けになり販売いただけます。
アイフラッグは裏方でシステム提供を行ない、マーケティング支援や営業・技術講習会などでバックアップ致します。

2013-09-09 12:14:59

折りたたむ

リピート率

リピート率とは、新規顧客の再来率のことです。
一般的に、新規顧客を獲得するためのコストは、既存顧客を再来させるコストの5倍掛かると言われています。
新規顧客を獲得するよりも、リピート率を増やすほうが低コストで売り上げを増やせると言うことですね。

2013-09-09 12:10:26

折りたたむ

リーチ

リーチ(Reach)とは、広告の到達率のことで、つまり広告を見た人の割合です。
メールマガジンなどが開封されずに捨てられ、効果が落ちている中で、スマホアプリを使った情報配信はリーチ率が良いと言われてます。

2013-09-09 12:08:00

折りたたむ

O2O (Online to Offline)

O2Oは「オンライン トゥー オフライン」(Online to Offline)の略です。
ネット上(オンライン)から、ネット外の実店舗など(オフライン)へ誘導する、販売促進やマーケティングなどの活動のことです。
商品を買いに行く前にネットで調べて購入する店舗や商品を決めるといった行動や、WEBページやスマホアプリで割引クーポンを発行し、来店を促す施策などが含まれます。
スマートフォンの普及により、外でも常にオンライン環境にあるため、販促施策として重要視されるようになりました。

2013-09-05 16:23:33

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
 

Share

このエントリーをはてなブックマークに追加