用語集
ホスティングとは、ホスティングサービス(hosting service)のことで、コンピューターサーバーの機能を貸し出すサービスです。
例えば、WEBサイトをインターネットで公開するためには、WEBサーバーと呼ばれるコンピューターシステムが必要ですが、ホスティングサービスでは、ホスティング事業者が用意したWEBサーバーを借りることで、専門知識が必要なサーバーの管理を事業者に任せられる上に、低価格で利用することができます。
2013-09-25 19:38:38
もっと読む...
折りたたむ
CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、顧客関係管理と訳されます。
企業が顧客と良好で長期的な関係を構築することに力点を置く経営手法のことです。
IT的にCRMを支援する仕組みをCRMシステムと呼び、従来の顧客台帳を顧客データベースへ発展させ、顧客の管理・分析・販促を行なうものです。
メールマガジンのシステムや、ポイントシステムなどもCRMシステムの一種です。
2013-09-25 19:16:41
もっと読む...
折りたたむ
ドメイン(domain)とは、領域や範囲という意味を持つ英語です。
IT用語としては、インターネットドメイン名の意味で用いられることが多い用語です。
インターネットドメイン名とは、インターネット上にあるネットワークやコンピュータを管理するために登録されている名前で、重複しないように管理されています。
例えば、当WEBサイトのURLはhttp://applimaker.jp/ですが、このapplimaker.jpが、ドメイン名です。
2013-09-25 19:06:17
もっと読む...
折りたたむ
ピッキング(picking)とは、物流において、荷物の仕分け作業や、注文のあった品物を選んで取り出すことを指します。
例えば、通販事業者が注文の品を在庫の棚から探して、配送用の箱に入れる作業などです。
2013-09-25 18:56:38
もっと読む...
折りたたむ
BtoBとは、Business to businessの略で、企業対企業の取引のことを指します。
B2Bと表記する場合もあります。
例えば、メーカーと卸、卸と小売店などの企業間取引です。
対になる用語として、BtoC(Business to consumer)があり、こちらは企業対一般消費者の取引を指します。
2013-09-25 18:52:04
もっと読む...
折りたたむ
ECとはエレクトロニックコマース(electronic commerce)の略で、日本語では電子商取引と訳されます。
インターネットなどのコンピュータネットワーク上で、電子的な情報通信によって商品やサービスを取引することを指します。
インターネット通販や、インターネット株取引、企業間の受発注システムなどです。
2013-09-25 18:26:55
もっと読む...
折りたたむ
IIJ GIOパートナーアワードは、IIJ GIOのプラットフォームを活用して、クラウド環境の提供を推進しているIIJ GIOソリューションパートナーの中から、年間を通じて革新的なソリューションの提供や多大な導入実績がある企業に授与される賞です。
2012年度は、総合部門(1社)、ビジネス部門(2社)、サービス部門(2社)、プロジェクト部門(2社)、特別賞(1社)が受賞しています。
2013-09-25 18:23:54
もっと読む...
折りたたむ
インストール (Install) とは、設置するという意味で、IT用語においてはコンピュータにソフトウェアを追加し使用可能な状態にすることを指します。
スマートフォンでは、App StoreやGoogle Playなどのアプリ配信サービスから、アプリケーションをダウンロードしてインストールするのが一般的です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
2013-09-09 12:29:20
もっと読む...
折りたたむ
オーイーエム(OEM)とは、オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー(Original Equipment Manufacturer)の略です。
他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業自体を指します。
アイフラッグでは、アプリメーカーをはじめ、アイフラッグのサービスを他社様へOEMする事業も行なっております。
サービス名称や価格、サービス付加価値は自由にOEM先様がお付けになり販売いただけます。
アイフラッグは裏方でシステム提供を行ない、マーケティング支援や営業・技術講習会などでバックアップ致します。
2013-09-09 12:14:59
もっと読む...
折りたたむ
コンテンツマネジメントシステム(Content Management System)の略です。
ホームページなどを構成する文字や画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理するシステムの総称です。
ホームページを運用するには、 HTMLやサーバー管理などについての知識が必要でしたが、コンテンツマネージメントシステムでは、技術的な知識がなくても、コンテンツ(文字や画像など)を用意できれば、簡単にホームページを運用できるようになります。
また、美しいデザインやSEO対策も容易に施すことができる製品もあります。
アイフラッグは、ショッピングシステムや顧客管理システムと連携して動く、直感的な操作感のCMS「クラウドパッケージ」を開発・販売しており、ご契約件数が2万件を超える業界大手です。
2013-09-09 12:14:11
もっと読む...
折りたたむ